BJFE Pale Green Compressor 作成しました!

BJFE Pale Green Compressor 作製しました!

Vemuram JanRay 改 の依頼を頂いた方にコンプの作製依頼も頂いておりました。
要望としては、掛けっぱなしで綺麗めなコンプが欲しいとのこと…
この条件に合うコンプと言えば、光学式のコンプかなと思っています。
光学式のコンプはこれまで Demeter Comp-1 をずっと作製していました。
ただ、ずっと作ってきたのもあって、そろそろ他のも作ってみたいな〜と思ってまして…笑
色々話し合った結果、BJFE Pale Green Compressor を作ることになりました!
前々から気になっていたコンプだったので、大変楽しく作製することができました!

Vemuram JanRay 改 についてはこちら!

BJFE Pale Green Compressor について

BJFE というメーカーはあまり聞き馴染みがないかと思われます。
BJFE は BJ こと、Björn Juhl(ビヨン・ユール)という方がやっていたブランドになります。
Mad Professor や BearFoot FX というブランドを知っている方には馴染みのある名前かもしれません。
現在はこの2社のエフェクターの回路設計を行なっているようです。
そのためか、現在では BJFE 名義では生産されていません。
ですが、BearFoot FX から BJFE のエフェクターが販売されていますね。
Mad Professor からは BJFE のエフェクターを改良したような物も販売されてます。
BJ 氏の設計したエフェクターはどれも素晴らしいエフェクターばかりで、個人的に好きなエフェクターが多いです。
自作を始めたきっかけも Sweet Honey OD を作りたいと思ったことからでした…笑

今回作成した Pale Green Compressor も BJ 氏が設計したコンプでして、クオリティはほぼ保証されているようなものでした笑
コンプのかかり方としては、
オンにしてもかかっているのか分からないけど、オフにすると、あっ!全然違う!
となるタイプのコンプです。
クリーンでのアルペジオやカッティングをするときに掛けとくと半端なく気持ちいいですよ…!

外見

今回作製した Pale Green Compressor はこんな外見になりました!

今回は、初の試みである鏡面加工を施してみました!
塗装を行うよりはマシでしたが、やはりやり方が確立できてないため荒いですね…
正直、この出来栄えでは鏡面加工とは言えないです。
もう少しやり方を調整して、今後は鏡面加工のオプションも開始できればなと思ってます。
ノブは左から、

  • Volume
  • Body
  • Comp

となっています。
今回は追加機能は入れていないため、本家と同様の仕様となっています。
Body は Tone のようなパラメーターになります。
使用したケースとノブは、

  • アルミ削り出しケース(60×112×31)
  • テレキャスターのノブ

となっています。
アルミ削り出しケースはギャレットオーディオさんで販売されているケースです。
現在販売されている物になってから初めて使用しましたが、削り出しケースの割に安いと思います。
もちろん、品質もそれなりですが…
ノブには、テレキャスに使用されているノブと同様の物を使用しています。
エフェクターにテレキャスのノブを使うのはなかなか面白いアイディアでした!
自分じゃ思いつかないです笑

構成について

回路そのものは Pale Green Compressor と同様のものとなっています。
ノイズレスで綺麗に掛かるコンプという要望があったため、使用するパーツや配線材をこだわってみました。
そのため、使用するパーツを録音機材向けの物を使用しております。
ケースがアルミ削り出しなのも同様の理由です。
削り出しケースは、ダイキャストケースに比べると、ノイズレスで音抜けが良くなる傾向があります。

操作感について

現在、手元に Comp-1 がないので音の比較はできませんが、操作感でかなり異なる部分がありました。
なので、備忘録を兼ねて載せておこうと思います。
あくまでも主観な上、どちらも自作物での比較であることに注意してください!
※ Pale Green Compressor は長いので PGC と略します。

動作確認をしている際、Comp-1 と大きく異なると思ったのは以下の箇所になります。

  • かかり方はどちらも自然で綺麗に持ち上げてくれるタイプ
  • PGC はがっつり掛けても自然なかかり方を維持できる
  • パキパキした音を作りやすいのは Comp-1
  • PGC は Comp を上げると音量が上がる

特に、Comp を上げると音量が上がるのは非常に便利ですね!
本家を試奏したことないので試奏動画からの判断になりますが、試奏動画でも音量が上がっていたので不具合ではないはずです。
強くかけると音量が下がるのは、Comp-1 を使用してた時に不満だった部分でした笑
コンプの仕組み上、音量が下がるのが普通なので、こうした細かい部分はありがたいですね。
音の違いについては、動画でも作って上げれればと思います!

エフェクター作製依頼受付中!

Effect Labでは、エフェクターの作製依頼を随時受け付けております!
今回使用したケースのような鏡面加工は今後オプションとして受け付けるつもりです。
興味のある方はお問い合わせの際にその旨をお知らせください!

お問い合わせは下記フォームよりお願い致します。

また、オーダーに関してはこちらの記事を確認してください。

価格や納期などについて

オーダーの方針やメリットについて

関連記事